小説置き場
通常は3の倍数日に更新します
取り扱い:リリカルなのは二次SS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10章エキストラ その2
マテリアルズ
なお次の本編は予定通り
10日うpの予定です
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
人物(?)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
理のマテリアル
10章3話から登場
2人称 今回は「貴方」呼びのみ
1人称は「私」
星光の殲滅者 当章では名乗らず
BoA編なので シュテルの名称もまだ出ていない
なのはさんのそっくりさん 当小説ではフェイトチームと遭遇
勝機を見込んで戦ったものの 3対1ではさすがに力及ばず敗北
意味深な発言と再登場を予期させつつ消滅
原作と違い この時点でなのはさん本人とは出会ってない
智将らしく闇の書内包の隠しシステムや自分達の成り行きに詳しい
硬すぎる感もあるが 原作も初回はこんなもんである
魔力光は桃色(当章現在)
所有デバイス
・杖型インテリジェント【ルシフェリオン】
バリアジャケット
・高町なのは原作1期の色違い
なのはちゃんと同じ理由で原作から変更
強化されておらず 若干防御力は薄い
ミッド式射撃魔法適正 良
ミッド式砲撃魔法適正 優
ミッド式近接魔法適正 並
ミッド式防御魔法適正 優
ミッド式補助魔法適正 優
空戦適正 優
魔導師ランク 暫定AAA
所有資格 保有能力等
・とくになし
------------------------------------------------------------------------------------------
力のマテリアル
10章4話から登場
基本呼び捨て 礼儀なにそれおいしーの?
1人称は「ボク」 漢字のユーノ君と区別するためカナ表記
雷刃の襲撃者 当章では名乗らず
やはり レヴィの名称も出てない
きっと今頃がんばって考えてるんじゃないかな?
フェイトちゃんからどこをどう改変したらああなるのか
青くて 愛すべき⑨属性のついた憎めない子
これで凍結属性があれば完璧だったのだが 電気属性である
当章では戦闘シーンすら無い
むしろ憎めない属性が働いたのか お友達フラグが立った
ただ この時点では名前が無かったので
名前を呼び合う高町式としては未成立
魔力光は金色(当章現在)
所有デバイス
・杖型インテリジェント【バルニフィカス】
バリアジャケット
・原作BoA
ミッド式射撃魔法適正 良
ミッド式砲撃魔法適正 並
ミッド式近接魔法適正 優
ミッド式防御魔法適正 並・モードによって難
ミッド式補助魔法適正 良
空戦適正 優
魔導師ランク 暫定AAA
所有資格 保有能力等
・魔力変換『電気』
------------------------------------------------------------------------------------------
マテリアルの王
10章3話から登場
基本 呼び捨て さらに見下すことも
1人称は「我」
闇統べる王 ちなみに王のマテリアルではないらしい
2人と違ってちゃんと名乗ってるが ディアーチェの名称はまだ無い
マテ娘の中では1番悪役らしい悪役
持ち魔法や能力は なぜか原作どおり(はやて項目参照)
こちらはオリジナルと対峙 ハッキリ宣戦布告したうえで戦略的撤退
いちおう 生まれたてよりは上と はやてちゃんを評価しているらしい
はやてちゃんとリインが実際ユニゾンしてたかは本編中では表記していないが
このへんは読者の判断に任せる
魔力光は白(当章現在)
所有デバイス
・本型ストレージ やっぱり名前はまだ無い
・杖型アームド【エルシニアクロイツ】
はやてちゃんも原作闇の書の闇戦では持っていたので
杖形状はプリインストールなのかもしれない
バリアジャケット
・原作BoA
ベルカ式魔法適正各種 優
空戦適正 良
魔導師ランク 未測定
所有資格 保有能力等
・とくになし
家事は得意なのかもしれない あれ、王様だよね?
------------------------------------------------------------------------------------------
PR
この記事にコメントする