小説置き場
通常は3の倍数日に更新します
取り扱い:リリカルなのは二次SS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1章から2章終了時までの
各種設定を書き出していこうと思います。
前作からの引継ぎや1章からの変更点、
公式設定と違うところを主に抜き出していく形をとります。
第3回は 人物以外の設定です。
ネタバレ満載なので本編を見てからご覧ください。
各種設定を書き出していこうと思います。
前作からの引継ぎや1章からの変更点、
公式設定と違うところを主に抜き出していく形をとります。
第3回は 人物以外の設定です。
ネタバレ満載なので本編を見てからご覧ください。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
デバイス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
グラムに積まれた ありす製のオリジナルシステム
*動作プログラムロジック切替*
グラムには2種類の動作プログラムが入っている
ロジックAは通常のデバイスに組み込まれたごく普通のもので
所有者の手を介して所有者の魔力を受け取り 魔法を発動させる
攻撃を受けて落とすなど 数十秒程度ならば手から離れても問題ないが
長く触れずにいると所有者から魔力を受けられず サポートもできない
なのはがRHに頼らずに魔法を使う練習をする際も
近くにRHはあっても長時間触れないため
サポート自体ができない状態を作り出していると推測される
ユニゾンデバイス等一部のデバイスはこの限りではない
これに加えてグラムにつまれているありすオリジナルのロジックBは
デバイスと所有者を魔力リンクで繋ぐことによって
長時間手放ししていてもデバイスが魔法を発動できるようにしたもの
使い魔システムの主と使い魔の関係を模して作られている
ただしロジックAに比べて効率がかなり悪いので 通常はロジックAを使っている
当小説では今のところ 1章4話でこのシステムが使われている
ありすは防御や回復、捕獲魔法などの非攻撃魔法は
グラムが無くても使えるらしい
なお このシステムの考案と運用のため
元となった使い魔システムのプログラムもグラムに記録されている
*マルチタスクプログラム*
魔道師本人が使うマルチタスクのプログラム版
グラムにはメモリRAMが通常のデバイスより多く積まれており
それらを分割して複数の魔法を同時展開させるというもの
同時発動は普通にあるケースだが 展開が同時であるケースはあまり無い
グラムの場合は言語体形が違う魔法も同時発動できる
2章2話ではプロテクションと封鎖領域を同時展開した
たまにグラムが発する「**番」はメモリ番号で 1番から384番まである
(一般的なデバイスは200番程度まで搭載される 参考までにRHは250番相当)
150番もあれば通常はこと足りるので フル稼働することはめったに無い
強力な魔法ほど多くのメモリを食うので
例え話になるがSLBex-fbとトライデントマッシャーの同時展開はまずできない
(やろうとすると恐らく400番相当のメモリが必要と思われる)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
魔法
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
レイスラスター
ありすが使用できる移動魔法 ミッド式
発動は1秒にも満たないが 光速で移動・行動することができる
行動も含むので相手の攻撃に反応するにも便利
1回使用するとエネルギーのチャージ(自動で行われる)のため
数秒程度時間をおく必要がある
そのため連続使用による連続移動はできない
スラスターの本来の意味は人工衛星や宇宙船などに搭載される
軌道修正用の推進システムのこと
------------------------------------------------------------------------------------
ディンスレイフ ブレイズ
ありすが使用できる砲撃魔法 ミッド式
なのはのディバインバスターを模して構築したもので
グラムがランスモードのときのみ発動可能
光線の幅を大きくすることにより射程と速度を犠牲にして威力を上げている
かなりのメモリ食い(通常で25番程度 参考までにディバインバスターは20番程度)
2章4話ではさらに32番まで割り当てて出力強化を図った
語源元ネタは北欧神話エッダ詩に登場する
魔剣ダインスレイヴ これをアルファベッド読みにした
ひとたび抜くと血を見ないと鞘に戻らないという危険な代物
------------------------------------------------------------------------------------
レイディルブレイド
ありすが使用する近接魔法 ミッド式
グレードソードモード・ランスモードで使用可能で
魔力刃の出力が上がり 刃自体の長さが伸びる効果がある
発動時間が短くメモリ消費が少ないので単に射程を延ばすために使うこともできる
語源元ネタは北欧神話ヴォルスンガ・サガに登場するリジル(リディル)という剣で
シグルズがグラムで倒したファーヴニルの心臓を取り出すときに使ったもの
エッダ詩にも似た場面があるが こちらはリジンと多少名前が違う
PR
この記事にコメントする