小説置き場
通常は3の倍数日に更新します
取り扱い:リリカルなのは二次SS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11章から12章終了時までの
各種設定を書き出していこうと思います。
11章からの変更点、公式設定と違うところを
抜き出していく形をとります。
ネタバレ満載なので 本編を見てからご覧ください。
第2回は人物以外の設定です
各種設定を書き出していこうと思います。
11章からの変更点、公式設定と違うところを
抜き出していく形をとります。
ネタバレ満載なので 本編を見てからご覧ください。
第2回は人物以外の設定です
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
デバイス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
無線機
これはデバイスというよりガジェットの部類
ガジェット本来の意味は演出小道具・小型電子機器等
主人公が海鳴から持ってきた電波式の通信機
強力なトランシーバのようなもの 安心と信頼の日本製
魔法科学が進んだミッドチルダにおいては魔力通信が主流であり
電波通信はまったく未知数の技術である
ゆえに ドローンも対電波技術は持ってなかった
現状のミッドでこの機械が使えるのは
地球出身のごく少数とナカジマ一家くらい
-----------------------------------------------------------------------------------
クロスミラージュ
ティアナの持つ拳銃型インテリジェントデバイス
2丁と1丁のどちらにも変化できる
10章5話登場時から主人公の手により改変されており
ミラージュ側で誘導弾制御ができる仕様
当章ではこれを利用して セインに二丁のうち片方を持たせ
彼女が不振な動きをしたときに誘導弾が襲ってくるという
見張りのような使い方をさせている
(登場当時はこんな使い方想定してなかったのですが こうなりました)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
魔法
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ラウンドガーダー・エクステンド
本来はユーノが使う魔法(原作2期2話に登場)
を、術式を教えてもらい主人公が使用
デバイスなしで使用可能だが 効果はユーノには及ばない
守護と回復を司る結界魔法で
本来防護結界であるラウンドガーダーに回復の追加効果を付与したもの
結界なのでディープダイバー貫通不可能
PR
この記事にコメントする