忍者ブログ
小説置き場  通常は3の倍数日に更新します   取り扱い:リリカルなのは二次SS
[318]  [317]  [314]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [306]  [305
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実はこのシリーズ終了まで(いつものとおりAs終了まで)既にスタックあるんですが
あげてったほうがいいですかね?











------------------------------------------------------------------------------------------






現状整理


・ジュエルシードは仲良く確保

・黒いのに捕まる


・・・あれ?







「「「「時空管理局!?」」」」
「「「「時空管理局?」」」」


見事に反応が真っ二つ
上がテスタロッサ姉妹とアルフ・ユーノ 下が現地組


「ユーノ君 時空管理局って何?」
「あぁそっか なのはたちは知らなかったんだっけ」
「管理局を知らないだと!?」

執務官が釣れた。





                           ・・・・・少年説明中




「えーと つまり【世界】がいっぱいあって
 その世界間をまわっていろいろ取り締まってる
 警察と裁判所が一緒になってるような組織と」
「うんまぁだいたいそんな感じ」
「へぇー 偉い人なんだ」


「いやバカだろ」
「ふぇ!?」
「なっ!!」



俺のバカ発言に なんかつきつけて威圧してくる執務官。

「管理局を馬鹿にするとはいい度胸だな」
「それじゃ聞くが その管理局には独裁者でも居るのか?」
「何だと!?」

「祐介さん どういうことですか?」
「なのはちゃんたちは社会の勉強で『三権分立』って習ったか?」
「えっと 国の権力を3つに分けて それぞれで監視し合うことで
 権力の集中と乱用を防いで 国民の権利を保障すること ですよね。
 ・・・あれ?」
「ゆうかの疑問点は
 時空管理局とやらはそれらが1箇所に集まってうだろうってところだろ。
 上の人間がその気になれば 弾圧行為も 無実の罪の模造も
 逆に犯罪者を泳がせる事だってできる」

実際やってるだろうし。


「管理局はそんな集団じゃない。
 法の平等の元に犯罪者を捕まえ 裁判もしている」
「って言い切れるか?
 自分達の手に届いてる情報が既に改ざんされてないとも限らないぜ」

上下社会の辛いところだね。



「それにな そこの執務官殿は今 自分で『管理外世界』って言ったよな。
 つまりここは 管理局の手が届かない世界ってことだ 間違ってるか?
 それならば管理局とやらの法は ここでは通用しないはずだぜ。
 補導される理由がなくなると思うが?」
「クッ たしかにそのとおりだ。
 しかし次元間にまたがる事件の場合は管理外世界に干渉することもあり得る。
 先日強力な魔力波を検出して 我々はその調査に来た。
 発生源が君達の持っているロストロギアであることも分かっている。
 仮にここで何も無かったとしても その件で話を聞く予定だったんだ」



理由としては間違っては居ない。
だが それは【任意同行】ということだ。
こっちはなんの犯罪も犯してないんだからな。


「話を聞くのは構わん が、そっちに向かってってのは受けられないな」
「何故だ?」
「突然出てきて使えもしない権力を出して連れて行こうとする輩にか?
 それはな 任意同行の域を超えて最早拉致だぜ?
 俺はこいつらの保護者代行だ そんなところに行かせられん」
「では我々には強力してもらえないと?」
「そうは言ってない 話を聞くなら別にそっちに行かなくてもいいだろってことだ。
 後日、この世界で話し合いの場を設ける これでどうだ?」



ありがたいことに 高町の住人は魔法関係の理解が良い。
翠屋あたり借りれればことは済むだろう。


「・・・上司の指示を仰ぎたい」
「ああ、どうぞ」





頭の固い執務官より上司 おそらくリンディ提督のほうが話が分かる。
こちらの提案を大筋で受け入れてもらえた。
ただし 管理局側は執務官と上司、
それに記録を兼ねた補佐 おそらくエイミィさんの3人で出席することを提示される。
それくらいはいいだろう 別に。

士郎さんに電話で連絡
明日にも貸切にしてくれるそうだ。
本当に理解が良くて助かる。



今後どう動くか どう動けるかは
明日の会談次第。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
当ブログの小説

最新のものは下記『最新記事』から
過去作品は小説一覧からどうぞ
ツイッター
総合ブログ・小説ブログ共通
鉄系orなのセントツイート多し
ブログ更新のツイートも一応あり

相互フォロー・デュエルメイト募集
ツイッターDMでお気軽にどうぞ

 
TweetsWind
ブログ内検索
最新CM
[05/04 ライト]
[02/06 管理人]
[01/28 ライト]
プロフィール
HN:
渡有くれは
性別:
非公開
自己紹介:
そろそろ新人も何ですのでHN更新しました。 
渡有(とある)くれはと申します。 
本日は当書庫をご利用いただきまして ありがとうございます。


当ブログは
メインサイト『総合商事ビルOKIRAKU』の
コンテンツのひとつです。
メインサイトへはリンク『総トップページ』よりどうぞ。
カウンター

Copyright © とある書庫の片隅 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]