小説置き場
通常は3の倍数日に更新します
取り扱い:リリカルなのは二次SS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつもの
1章末のとおり 今作はほぼ偶数章につきます
1章末のとおり 今作はほぼ偶数章につきます
------------------------------------------------------------------------------------------
レヴィ
0章3話から登場
基本呼び捨て (カナ表記 ただしフェイトは除く)
1人称は「ボク」
正確には「スラッシャー」性だが通常は「ラッセル」性を使用
今回の主人公
現在は高町家に居候中
誕生から3年 幾分精神的成長が見られるが
根本は元気いっぱいの脳筋⑨
雷撃を放って突撃 これだ!!
魔導師としてのなのはの成長を先輩として見守りつつ
今日もバルニフィカスを振るって 空を駆けている
紙装甲短期決戦型なのは原作基準 本人も自覚している
スプラッシュフォームの出番はあるのか?
自分の経験と闇の書の記録断片を照らし合わせることで
フェイトの記憶から新たに情報を得ることがある
ただしPT事件に関しては 多くを得られていない模様
ディアーチェ&シュテルの再構成反応は まだ出ていない
魔力光は水色
所有デバイス
・鎌型【バルニフィカス】
※AI未搭載 【バルディッシュアサルト】の形状のみ
・杖型【ルシフェリオン】
※所持のみ
・本型【紫天の書】
※所持のみ
バリアジャケット
・【襲撃服(スラッシュスーツ)】
※海鳴市放浪中に”いま萌えさん”風の偽装フォーム生成
使用術式:ミッドチルダ
ミッド式近接魔法適正 優
ミッド式補助魔法適正 並
ミッド式射撃魔法適正 良
ミッド式砲撃魔法適正 並
空戦適正 あり
魔導師ランク AA (フェイト基準)
所有資格 保有能力等
・ごく僅かな原作知識
※夜天の書蒐集時の記録が一部流入したもの
上記のとおり ほんの少しずつだが解析は進めている模様
・魔力変換【電気】
------------------------------------------------------------------------------------------
高町 なのは
0章3話から登場
基本 ちゃん・さん・くん付け
同世代or年下に呼び方を強制させている傾向
1人称は「わたし」
原作主人公
ユーノとレヴィ・フェイトとの出会いで成長しつつある
魔導師のタマゴさん
基本は原作基準
レヴイが対人相手をしてくれているため若干機動戦対策ができていることと
現時点でユーノが人間の男の子であること
レヴィの正体を知っているあたりが原作との大きな違い
レヴィの存在もふまえて フェイトに接近しようと試みている
魔力光は桃色
所有デバイス
・杖型インテリジェント【レイジングハート】
バリアジャケット
・原作1期基準
使用術式:ミッドチルダ
ミッド式近接魔法適正 並
ミッド式補助魔法適正 並
ミッド式射撃魔法適正 良
ミッド式砲撃魔法適正 優
空戦適正 あり
魔導師ランク 未計測
所有資格 保有能力等
・とくになし
------------------------------------------------------------------------------------------
フェイト・テスタロッサ
2章2話から正式登場
基本呼び捨て (現在のところ3人称のみ使用)
1人称は「わたし」
レヴィのオリジナルにして戦友 だった子 もしくは これからなる予定
『オリジナル』と称して0章3話には登場していたが
登場後はレヴィからの呼称が『へいと』に変わっている
今作では 当事件中は気が強く口数の少ない性格が設定されており
元気でよく喋るレヴィと 今のところ対を成している
が、話は分かるできた子らしい
場数で素人のなのは単体相手であれば勝てる要素はあるものの
類似戦法のレヴィが一緒ではさすがに敵わなかった
レヴィのほかに 彼女そっくりな子がいるようだが・・・
魔力光は黄色
所有デバイス
・杖型インテリジェント【バルディッシュ】
バリアジャケット
・原作1期基準
使用術式:ミッドチルダ
ミッド式近接魔法適正 優
ミッド式補助魔法適正 並
ミッド式射撃魔法適正 良
ミッド式砲撃魔法適正 並
空戦適正 あり
魔導師ランク AA相当
所有資格 保有能力等
・魔力変換【電気】
------------------------------------------------------------------------------------------
PR
この記事にコメントする